47歳でやむなくセミリタイア

病気のためセミリタイアをすることに。現在は週20時間程度のバイトをしています。その他、雑多なことを記録として書いています。

新しい国民健康保険の保険証が届きました

クーラーを使い始めました。我慢できないほど暑いわけではないのですが、お風呂上りに汗をかきたくない時とかに使っています。 でももう7月も半ばですから、今のところ今年はあまり暑くありませんね。

さて、本日郵便受けを覗くと保険証(神奈川県国民健康保険被保険者証)が届いていました。

保険証

今年も昨年と変わらない時期に届きました。

ekutajp.hatenablog.com

7/31までは古い保険証を使う必要があるので、しばらくは2枚持ち歩く必要があります。 面倒ですが、まあこれは不正利用対策なのでしょうね。

マイナンバーカードが使えるようになればその辺りも便利になることを期待しましょう。

読書記録: ウォールデン 森の生活

土日も雨。ボーっとして過ごした週末でした。今日もだるかったのですが、昼寝をたっぷりして今は回復しました。今夜寝れるのか心配です。

さて、久々に本を読みました。まあ、娯楽小説とかは結構読んでいますけどね。

ウォールデン 森の生活 ヘンリー・D・ソロー著 今泉吉春訳

セミリタイヤブログでたまに話題になる本なので、前からちょっと気になっていたのですが、ふと思い立って図書館で借りて読んでみました。

一言でいうとアメリカ版の徒然草といった感じでしょうか。 主題は必要最低限のものだけで暮らしていくのが幸せといった内容で、「年収90万円で東京ハッピーライフ」などに通じるものです。

読む前はもっと最近の本かと思っていたのですが、1840年代のアメリ南北戦争前(奴隷制度があった頃)に書かれてたものでした(出版は1854年になってから)。 その頃の暮らしや、経済の様子が見られて興味深かったです。 また、自然観察とか土地の観察に多くの割合が割かれていて、たとえば池が凍る様子が事細かに記述されています。

感想ですが、特にストーリーがあるわけでもなく淡々としているので、読んでいて面白みはあまりなくて、放り投げるほどでもないんだけど、夢中で読み進めるほどでもないという感じでした。

ゲーム: 「十三機兵防衛圏」のプレイが終わりました (ネタバレ注意)

じめじめ。室温25度、湿度85%です。エアコン使うほどでもないんだけど、じめじめです。体調も今一つです。 今週は雨が続くらしい。梅雨明けはまだか。

さて、十三機兵防衛圏のプレイが終了しました。難易度ノーマルで一通りクリアした状態です。

やっていない人はネタバレ注意です。

十三機兵防衛圏

アドベンチャータワーディフェンスのゲームになっていますが、アドベンチャーゲームがメインだと思いました。

オタク心をくすぐるストーリーがよい

1985年を舞台にしたストーリーで、年代的にぴったりなためか、懐かしいものがたくさん出てきます。 かなり意図的に狙っているんじゃないかと思います。

  • 敵はゴジラ
  • 主人公の一人は、スケバン刑事(のパクリ)。「マッポの手先」とか懐かしいセリフが…
  • ET (に間違えられるロボット)が登場
  • 宇宙戦争のトライポッド(これはもっと古いか)
  • 主人公の一人がアイドル。マクロスのように戦闘中に歌いだす

などなど。

また、既存のゲームや映画、アニメを思い起こさせるようなストーリー展開がかなりツボにはまりました。

タイムトラベルによる過去改変(バックトゥザフューチャー)かと思ったらそうではなくて、それなら並行世界の話(STEINS;GATE)かと思ったらそうではなくて、永遠の繰り返し(DESIRE)がテーマかと思ったらそれもメインではなく、それならシミュレーション世界(ソードアートオンライン アリシゼーションのような)かと思ったらそれも違うかもといった感じで、SF系のアドベンチャーゲームやアニメが好きな人が作ったに違いないというストーリーです。

気になったところ

タワーディフェンスの出来は今一つです。ゲームとしても敵の行動がよくわからないので、適当にプレイするのですが何とかなってしまいました。 アドベンチャーパートとの絡みがあるのは最後だけで、そこは盛り上がりますが、途中まではアドベンチャーパートを進めるための作業になっていると感じてしまいました。

ストーリー部分では、繰り返し(ループ)の設定が今一つ生かされていないのが残念でした。

感想

登場人物が多すぎてストーリーの把握には苦労しましたが、それを含めてアドベンチャーゲームとして面白かった。 不明点が明らかになるようなサイドストーリーがDLCで出て欲しいけど、発売から時間が経つし難しいかな。

2021年6月の支出

相変わらずじめじめしています。ただ、温度が25度くらいだと結構涼しく感じます。最近「13機兵防衛圏」のプレイを始めました。評判通り面白いです。ただ、今のところアドベンチャーゲームがメインですね。

さて、月初恒例の先月の支出です。

6月の支出

項目 金額 備考
食費 39,434円 嗜好品 1.2 万円程度
日用品 4,164円
趣味・娯楽 3,719円
交際費 1,595円
交通費 6,026円
衣服・美容 7,297円 夏服、サンダル
健康・医療 12,393円 歯医者(テンプレート作成)で1万円
教養・教育 1,500円 Audible
特別な支出 5,730円
水道・光熱費 8,948円
通信費 6,328円
住宅 25,290円
税・社会保障 154,930円 国民健康保険料154,920円
合計 24,905円 国民健康保険を除いて119,985円

国民健康保険を除けば、12万円で予算ぴったりです。

ただ相変わらず食費が高いかなあ。お酒やら甘いものやらつい買ってしまう。痩せないはずです。

2021年7月の資産状況(+投資状況)

朝起きて日付を見たら7月で、思わず変な声を出してしまいました。もう今年も半分を過ぎましたか。湿度が高くてじめじめしていますが、気温が上がっていないので、割と過ごしやすいかな。

さて、7月になりましたので、恒例の資産報告です。

資産状況 (先月との差分)

資産変動は以下の通りです。

項目 金額 先月との差分
預金 54,309,287円 -234,354円
個人年金 4,900,000円 20,000円
iDeCo 13,757,152円 -17,921円
合計 72,966,439円 -232,275円

購入したノートPC(89,800円)の引き落としと、国民健康保険料(154,920円)の支払いがあり、預金が減少しました。

投資(iDeCo)状況

ほぼ外国債のインデックスファンドです。iDeCoの積立分(5,000円/月)だけeMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)を買っています。

021年6月

f:id:ekutajp:20210601185350p:plain

2021年7月

f:id:ekutajp:20210701163915p:plain

こちらはほぼ変化なし。

総じて問題なし。まあ一か月でそうそう何か変わるわけではなしですな。

新型コロナウイルスのワクチン接種券が届きました

最近バイト先が忙しくて労働時間が長くなっています。 といっても、労働時間は普通よりも全然少ない(一週間 30時間くらい)のですが、それでも疲れが溜まっている気がします。

さて、私は川崎市在住なのですが、先週金曜日に「新型コロナウイルスワクチン接種のご案内」という封筒が届きました。 中には接種券が入っていました。

接種開始の通知ではなく対象者全員に配布

今回の接種券は接種の対象となる12歳以上の全員に送付されたようです。案内資料には、

新型コロナワクチンの接種は、医療従事者等、高齢者、基礎疾患のある方や60歳から64歳の方の順に行います。

と書かれていて、私は基礎疾患の対象に含まれているので、もう予約できるのかなと思って、予約サイトを見ても予約できそうにないので、ウェブを検索してみたら、以下を見つけました。

www.city.kawasaki.jp

国が示す基礎疾患に該当する方は、接種券がお手元に届いた後、かかりつけの医療機関に通院された際などに、ワクチン接種の予約についてご相談ください。

だそうです。資料にもこの記載を入れて欲しかった。

ワクチン接種するかどうか

接種することによるリスクはありますが、今のところ接種するつもりでいます。

接種リスクについて

私の何となくの理解では、リスクが高い順は以下なんじゃないかと思っています。

  1. 接種せずに感染
  2. 接種して感染
  3. 接種して感染しない
  4. 接種せず感染しない

セミリタイア状態では、感染する可能性が低いので、ワクチン接種しない状態でいいかなあと思うのは確かです。

ただ、感染する可能性は0にはならないし、ワクチン接種が進めば却って普通の風邪と同じようにうつるんじゃないかという不安もあります。 それに、持病があるので、感染した場合の重症化リスクも心配です。

というようなことを考えて、今聞いているくらいのリスクであれば、接種しておいた方が不安感が少なくなるかなと考えています。

とりあえず、次回の定期検査時に通院しているお医者さんに相談してみようと思っています。

2021年6月の光熱費

6月も後半で、早いもので今年も半分が過ぎようとしています。梅雨らしい天気が続いています。

さて、今月の電気とガスの使用量の知らせが届きました。6/26が土曜日なので、一日早く届いています。

今月の光熱費

さて、今月の光熱費です。

電気料金 電気使用量 ガス料金 ガス使用量
2021年1月 3551円 124kWh 3,650円 24m3
2021年2月 4,023円 147kWh 3,106円 19m3
2021年3月 4,352円 162kWh 3,034円 18m3
2021年4月 3,724円 131kWh 2,719円 15m3
2021年5月 3,860円 134kWh 2,784円 15m3
2021年6月 4,073円 137kWh 2,257円 11m3

電気代はいつも通りです。ガスは最近風呂に入らないことが増えてきたからか、使用量が減りました。 汗をかいて家に戻ると、シャワーを浴びるので、わざわざ風呂に入らなくてもいいかとなってしまうんですよね。

myTOKYOGASで来月(5/15~6/14)の電気料金の予定請求額を見てみると、4,144円(138kWh)です。 若干増えてきましたが、最近たまにですがエアコンを使い始めたからかな。今後は増えていくはずです。