今日も一日家にこもりっきりでした。おかげで体調がだいぶん良くなってきた気がします。
私はlastpassを使用してパスワード管理をしています。ちょっと設定で困ったことがあったのでメモ代わりに残しておきます。
時々複数のサイトで同じアカウントを使わないといけない場合あります。たとえば、楽天市場(https://www.rakuten.co.jp/)と楽天カード(https://www.rakuten-card.co.jp/)は同じアカウントを使用してログインします。
lastpassでは1つのアカウントに複数のWebサイトは登録できないので、2つアカウントを作って別々に登録する必要があります。
これまでは、気にせずに2つ登録して使っていたのですが、「セキュリティーチャレンジ」というlastpassのセキュリティーの問題がないかチェックする機能があり、それでチェックすると同じパスワードが使いまわされているという警告が出てしまいました。また、パスワードを変更する場合にも両方のアカウントを変更しないといけないので面倒です。
何とかできないかと調べていたら、同一として扱うサイトを指定できる機能がlastpassにはありました。PC版のWeb(https://lastpass.com/)にログインして、左側にある「アカウント設定」を開き、上にあるタブの「同一とみなすドメイン」で設定ができます。
ここで、「追加」ボタンから、前の楽天の場合でしたら、「rakuten-card.co.jp, rakuten.co.jp」と入力して「追加」を行います。こうしておけばアカウントにどちらかのサイトを登録しておけば、もう片方のサイトでも自動入力が使えるようになります。