47歳でやむなくセミリタイア

病気のためセミリタイアをすることに。現在は週20時間程度のバイトをしています。その他、雑多なことを記録として書いています。

スタディサプリの感想その1

今日は何故か一日中眠かった。昼寝も少ししたけどまだ眠い。

今日は一日中家にいて、寝るか、料理するか、英語の勉強するかという感じでした。
英語はスタディサプリ TOEIC対策コースのメインコンテンツの「パーフェクト講座」だけでも終わらせようと頑張っています。前回の追加で使っていて気になったところを。

ディクテーションはキーボードを使うべし

リスニングパートでディクテーションがあるのですが、ソフトウェアキーボードを使っているとテンポが悪いです。外付けキーボードを使用すると非常に楽になるので、できれば外付けキーボードを使うべきです。

単語・イディオムチェックは必要ない

単語やイディオムはこのアプリでは覚えるのは難しいと思うので、別アプリでやった方がいいです。mikanとかの英単語専用のアプリが良いと思います。

スマホ向けに調整されている

iPad miniを使っているとちょっと使いにくい所があります。

Part 7の問題文が大きすぎる

Part 7は画像で問題文が表示されて、スマホと同じ画像が拡大されて表示されます。なのでiPadの場合、フォントが大きくなりすぎて読みにくい状態になります。

間違って押しやすい

押す部分がが小さくて隣り合っています。特に単語・イディオムチェックの所。スペースは余っているのに、ボタンが隣接しているので間違ったボタンを押しやすくなっています。

文句ばかり書いていますが、一か月で「パーフェクト講座」を終わらせられれば、月額2,980円はコストパフォーマンスはよいと思います。
何にせよ眠いので今日は早く寝ます。