今日は久しぶりの良い天気、気温も暖かくっていい気候でした。まあ、殆ど引きこもってsubnauticaをしていたわけですが。
さて、先週かな?年末調整資料を出したばかりだというのに、もう源泉徴収票が出てきました。
「給与所得の源泉徴収票」
こんな感じでした。千円以下は四捨五入します。
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
給与 | 752,000円 | |
給与所得控除後の金額 | 102,000円 | 給与所得控除650,000円を引いた額 |
所得控除額の合計額 | 950,000円 | |
源泉徴収税額 | 0円 |
控除額
所得控除額は以下のエントリー時に計算した通りだったのですが、給与所得控除があることをすっかり忘れていました。
ekutajp.hatenablog.com
うむ。何も申告しなくても非課税に収まってましたね。
今年の予想
来年から税金の仕組みが少し変わるらしいですが、高収入でなければ金額自体は変わらないらしい。
financial-field.com
月14万円くらいのペースで働くとして、年収を170万円で計算すると…
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
給与 | 170万円 | |
給与所得控除後の金額 | 112万円 | 170万円*0.4-10万円で控除は58万円 |
基礎控除後の金額 | 64万円 | 基礎控除は38万円から48万円に変わる |
国民年金保険料控除後の金額 | 45万円 | 約19万円 |
課税所得 | 31万円 | iDeCo: 6万円、地震保険: 1.4万円、個人年金: 5万円、国民健康保険: 1.8万円 |
こんな感じになるでしょうか。
課税所得195万円以下は所得税は5%ですから、1.6万円位になるはずですね。答え合わせはまた来年するとしましょう。