そんなに寒くはないかなあ。相変わらず体調は良好です。先日EPIC Gamesで無料で配布されていた、Assassin's creed syndicateを始めましたが、中々面白そうです。
さて、巣ごもり消費ではないですが、自炊用に買い物をしましたのでメモです。
オイルスクリーン
揚げ物は油がもったいないのと油跳ねでレンジが汚れるということで、普段家で作ることは滅多になくて、外食した時に食べていたのですが、新型コロナの影響で外食をすることがなくなりました。
でも、たまには揚げ物を食べたいなあと買ってみたのが、一時期話題になったオイルスクリーンです。以下の24cmのものを購入しました。価格は1,870円(税込)でした。

ミネックスメタル 水切り シルバー 24cm オイルスクリーン V-626
- メディア: ホーム&キッチン
これを使ってエビフライとか唐揚げなどを作ってみましたが、確かに油跳ねがほとんどなくなります。
油を使い切れないのはどうにもなりませんが、これからはたまには揚げ物を作っていこうと思います。
魚焼き用のフライパン
もう一つ買ったのは、魚焼き用のフライパンです。これまでは、パナソニックの電気式の魚焼きグリル(以下のような奴)を使用していたのですが、スイッチが反応しないなど、問題が出てきました。
ただ、最近魚を焼くことが少なくなってきており、買いなおすのもなあという訳で買ったのが、以下の魚焼き用のフライパンです。価格は4,100円(税込)でした。
こちらも2, 3回使った程度ですが、干物なども普通に焼くことができました。
魚焼きグリルと比べると匂いが少ないことが利点、あまり大きなものは焼けないことと、途中で魚を裏返さないといけないことが欠点といった所でしょうか。
これで魚焼きグリルが無くなったので、少し台所がすっきりしました。