今日は雷雨で、かなりの大雨になりました。雨の時は気分が落ち込む感じがします。
さて、10日くらい前からBreathedgeというゲームをプレイしています。今は4章まで進んだところです。
ちょっと詰まったところがあり、他の人も困っていそうなので、感想がてらヒントを書いておきます。 このゲーム、日本人プレイヤーが少ないのか、ウェブを検索しても全然ヒットしないんですよね。
Breathedge
一言で言うと宇宙版のSubnauticaです。Subnauticaは海洋が舞台のTPSタイプのサバイバルゲームでしたが、Breathedgeは宇宙が舞台となっています。
ただし、宇宙の描写はゲーム的で、ハードSF的なものを期待してはいけません。
Subnauticaとの比較
私が感じた違いは以下です。
- 移動に慣性がある
- 探索がしやすい
- 資源が有限
- ストーリー性が高い
探索した地点が分かり易くて探索しやすい反面、探索の楽しみが余りない。その分をストーリーやジョーク成分で補っているという感じです。
攻略のヒント
というか、私が詰まったところです。以下はネタバレ。
塗料が足りない問題
最初に塗料が見つかるだけの分量では2章に入った位で足りなくなります。 追加の塗料が見つかる場所はノーヒントなので、ちょっと見つけにくかったです。
「マヨネーズ」の近くにあります。 マヨネーズの近くの固定酸素ステーションからマヨネーズに向かって左下側に、赤いもやのかかった宇宙船の残骸があります。 そこに塗料のタンクがあるのと、周りにもいくつか塗料が漂っています。
ハンドルが見つからない
4つのハンドルをスキャンする必要があるのですが、最後の1つがなかなか見つけられませんでした。
最後の一つは、2章の最初の目標(ディスペンサーの設計図を見つけて、小型のエアロックを作成)だった、広い洞窟の中にありました。 エアロックを作成した場所から見える宇宙船の残骸に、固定酸素ステーションがあり、そのすぐ近くです。
ライコプラズマが取れない
ライコプラズマのある場所はわかるのですが、熱くて近寄れません。 これは研究台で開発できる作業用スーツがあれば近寄ることができます。
これは翻訳がおかしくて、英語だとheat-resistant engineering space suitなんですよね。耐熱作業用スーツと訳してくれていれば直ぐ分かったのにと思ってしまいました。
こんなところです。なんだかんだ言って楽しんでプレイしています。