今夜は涼しいです。
メガネが壊れて、新しい眼鏡ができるまで、運転用の度の強い眼鏡を使っているのですが、老眼で近くが見えなくて難渋しています。 1m位離れないとピントが合わないので、PCもモニターから離れて使っています。
さて、微妙な話題ですが、また病院(肛門科)に通い始めました。
肛門科
前回行ったのは、一年以上前ですが、その時にはいぼ痔と診断されて、薬の処方だけで完治しています。
座るとお尻が痛い
完治したはずなのですが、椅子に30分くらい座っていると痛みが出てきます。
という訳で今回は肛門科以外にももう少し手広くやっている病院に行ってみることにしました。
痔ではなさそう
その病院でも、痔の症状はほとんど出ていないと診断されました。 血行が阻害されて痛みが出ているのかもという話でした。運動やお風呂に入るなどで血行を改善するのが良いとのことです。
それでも一応という事で、ちょっと強めの「ヘモレックス軟膏」というものを処方されて使ってみましたが、特に変化は感じられません。
神経痛かも
次に病院に行ったときに、症状は変わらないみたいですと伝えました。
そして、痛みとしてはピリピリとかジンジンという感じの痛みだという話をしたところ、神経痛の可能性があるとのことで、「タリージェ」という薬を処方してもらいました。
禁酒
ここからが本題?です。 この「タリージェ」という薬ですが、注意書きに「アルコール飲料はこの薬に影響しますので、飲酒を控えてください」と書かれています。 そのため、一週間前にこの薬を処方されたのですが、それ以来禁酒状態です。
薬の効果が出ている気がするので、しばらくお酒はお預けかもしれません。