気温も高いし、雨が降って湿度も高いで、蒸し暑いです。
ふとマネーフォワードを確認すると職業安定局から、579,228円のお金が振り込まれているのに気づきました。これが再就職職手当ですね。念の為、正しいのか計算してみましょう。
私の支給認定日は1/24で、給付開始日は7日後の1/31からです。就職が7/22なので、給付を受けたのは172日分となります。
所定給付日数は330日なので、残りの給付日数は158日です。
tetuduki-b.com
この辺りを参照してみると、給付日数が1/3以上残っていると基本手当の60%がもらえます。ただし基本手当の上限があり6,165円に抑えられてしまうようです。
私は上限にかかるので、6,165円で計算すると、158*6165*0.6で、584,442円となります。
若干計算が合わないですが大体あっています。再就職手当の通知が来るはずなので、そちらに詳しい説明があることを期待しましょう。
これで失業保険関連の手続きは、就職促進定着手当を残すだけです。
tetuduki-b.com