47歳でやむなくセミリタイア

病気のためセミリタイアをすることに。現在は週20時間程度のバイトをしています。その他、雑多なことを記録として書いています。

パソナキャリアとの面談に行ってきました(3回目)

今日はいい天気でした。が、まだ疲れが完全には取れてない感じです。一昨日長くで歩きすぎたか…

今日はパソナキャリアさんと面談の日でした。今回は職務経歴書を持って行ってレビューをしてもらってきました。
結構適当に書いてしまったのですが、特に大きな指摘はなかった感じです。こんなもので大丈夫なのだろうか。
今回はレビュー位で、この後どうするという話はありませんでした。私がゆっくり探すつもりと言ってあるのでこのペースなのでしょうか。
とりあえずは、プログラミングのような時間がある程度自由になるものがいいというのは伝えておきました。まあ次にもう少し具体的な話もできるでしょう。

まあ来週の就職活動報告は面談を2回で報告できるので、とりあえずは良しとします。

メガドライブミニ・・・懐かしい

ちょっと昨日外出して疲れたせいか、今日は一日中だるかった。

気になってはいたのですが、メガドライブミニに収録されるソフトが全て発表されたみたいですね。メガドライブは私が最初に買ったゲーム機で、大学から入社直後に掛けてよく遊びました。結構収録ソフトが充実しています。
sega.jp
私は以下のものは持っていたはず。というか、シリーズを含めれば持っていた物は結構収録されているような。

数えてみると16本もあります。大学の頃はお金がなかったので、会社に入ってから買ったものもかなりあります。大魔界村とか完全クリアまでやりこみましたが、今はできる気がしない。
以下は少しやってみたい気もする。

以下はそれ程興味なし。

懐かしいなあ。でもメガドライブミニを買ったとしても、やるかというと微妙かもしれない。飾るだけになっちゃいそう。

三井住友信託の退職金特別プランの定期預金をした

今日も涼しくて外でも過ごしやすい気候でした。先週と比べるとだいぶ調子が良い気がします。

さて、先日の続きで今日は三井住友信託の退職金特別プランを使って定期預金を行ってきました。
ekutajp.hatenablog.com
ねんきん定期便」については、ねんきんネットでダウンロードできる電子版「ねんきん定期便」をプリントアウトしたもので問題ありませんでした。
これで1.0%の金利をゲットです。以下の奴です。
www.smtb.jp
これでまた3カ月考える猶予ができました。

P.S. 定期預金したらアメニティを幾つかもらえました。

  • 食器洗剤とスポンジのセット
  • 保冷バッグ
  • フェイスタオル

実用品ばかりなので役には立つかも。

Micro SDカードを買いました

今日は天気も体調はまずまずでした。歯医者に行って矯正の続きをしてきました。矯正はまだまだ続きそうです。

この所GEO宅配レンタルでCDを借りまくったおかげで、今まで携帯で使っていた32GBのMicro SDカードには収まらなくなり、128GBのものを購入しました。
実は1年半前(2017年12月)にも128GBのものを買っていて、そちらはNintendo Switchに使っています。
最安値はもっと下なのですが、評判が良さそうなのを選びました。ちょっと比べてみるとこんな感じでした。

購入時期 製品名 価格 書出し速度 読込み速度
2017年12月 Transcend microSDXCカード 128GB Class10 UHS-I対応 7,456円 20MB/s 40MB/s
2019年5月 Samsung microSDカード128GB EVOPlus Class10 UHS-I U3対応 2,980円 90MB/s 100MB/s

こう見ると低価格化が止まりませんね。

それに、こんなに速度が速くなっているんですね。今は新しく買ったものを携帯で使っていますが、Nintendo Switchのものと入れ替えてもいいかもしれませんね。
音楽聞くなら256kbps (32KB/s)しか必要がないのに対して、Nintendo Switchの方は読込みが速くなれば、もっと快適にゲームができそうです。

2019年5月の支出

今日は天気が今一つのせいか、体調も今一つな感じでした。

さて、今月の支出です。

項目 金額
食費 40,894円
日用品 2,037円
趣味・娯楽 5,462円
交通費 1,239円
衣服・美容 2,145円
教養・教育 120円
特別な支出 28,869円
水道・光熱費 9,888円
通信費 6,190円
住宅 24,530円
税・社会保障 506,745円
合計 628,159円

国民年金と固定資産税を除くと、約12万円です。体調が今一つで外食が増えて食費が高いのと、パワーアンプなどを買って特別な支出が増えています。
ただ、この程度であれば大体想定していた予算に収まっていそうです。

今月は住民税と国民健康保険の支払いがありますので支出が大きくなります。後6月で退職して半年になるので半年分を纏めてみようかと思っています。

造血幹細胞を液体のり成分で増殖ができるかも

興味深い発表がありました。造血幹細胞の増殖ができるようになるかもしれないというものです。MDSや白血病の治療法の一つとして、造血幹細胞移植がありますが、応用が可能になるかもしれません。
www.nikkei.com

東京大学の中内啓光教授らは骨髄移植に使う細胞を大量に増やす方法を開発した。血清などに替わる新たな培養成分を突き止め、血液のもとを作る造血幹細胞の数を最大約1000倍に増殖できる。マウスの実験で移植に使えることを確かめた。将来は、白血病患者などの治療を後押しできると期待している。研究成果の詳細が30日、英科学誌ネイチャー(電子版)に掲載された。

人にも応用ができれば造血幹細胞移植へのハードルが下がるかもしれません。まだマウス実験の段階で、まだまだ先の話でしょうけど期待が高まります。

臍帯血移植の適用範囲拡大

臍帯血移植は、出産の際にへその緒などから採取された造血幹細胞を冷凍保存しておき移植するものですが、少量しか取れないため体の大きな大人への移植ができない場合があります。そういった場合でも、造血幹細胞の増殖ができれば、増殖してから移植するという方法が可能になるかもしれません。

ドナーの負担軽減

特に骨髄移植の場合にはドナー(骨髄提供者)も全身麻酔などのリスクがあります。造血幹細胞は血液中にも含まれますので、採血だけで移植が可能になればドナーのリスクはほとんどなくなりますし、入院なども必要なくなります。

自己移植の適用範囲拡大

正常な造血幹細胞が残されている場合、それを培養して増やして移植するという方法が可能になるかもしれません。自己移植であれば移植後の障害(GVHD)がなく、治療成績の向上が見込めます。

新しい治療方法

さらに新しい治療方法も期待できるとのことです。
note.mu
「大量の造血幹細胞を移植することで、放射線治療なしで移植」や、「造血幹細胞の遺伝子を修復して、自己移植」なんてことも考えられているようです。

まだまだ時間は掛かるでしょうけど、期待したいですなあ。

NHKもインターネット視聴では受信料は取らないつもりらしい

今日は涼しくなりました。といってもこの時期はこれ位が普通かな。体調もそこそこ。

さて、インターネット環境を持っている場合のNHKの受信料がどうなるのか気になっていたのですが、今日以下の記事を見つけました。
business.nikkei.com

NHKに問い合わせると、まず「ネット配信は放送ではない」と指摘。~中略~ テレビがなく、ワンセグ機能が搭載されていないスマホなどのみを持っている「テレビなし・スマホあり」のケースは「受信契約の対象にはならない」(NHK)という。

現在の放送法ではテレビ・ワンセグなしの場合には受信契約は必要ないというのが現在の見解の様です。さすがにインターネットを受信設備というのは無理があるということでしょうか。

まずは一安心。その内何かやってきそうな気もしますが…