体調も少し戻ったので今日は図書館まで出かけてきました。それでちょっと疲れたかな。
さて、厚生年金基金・確定給付企業年金をiDeCoに移換する - 47歳でやむなくアーリーリタイア の続きです。
SBI証券から早速書類が送られてきました。見てみると、「厚生年金基金・確定給付企業年金移換申出書」もきちんと入っていましたので、前回の資料請求で間違いなかったようです。
記載する必要があるのは、
だけでした。早速書き込んで提出しろといわれた住所に送付しました。
この後の処理のパターンは二通りあるようで、
どちらになるか何で決まるんだろう。最初の方のパターンが一般的な感じは何となくします。処理に2.3カ月はかかるそうですから、待つしかありませんね。
インターネットを検索しても、企業型DCからの移換の情報ばかりで、厚生年金基金・確定給付企業年金を移換する情報が少ないのが困りものです。