47歳でやむなくセミリタイア

病気のためセミリタイアをすることに。現在は週20時間程度のバイトをしています。その他、雑多なことを記録として書いています。

Alexaとスマートリモコン「ここリモ」を使っての感想

今日も暖かいです。やはり暖かいほうが体調が良い気がする。

さて、昨年10月末にEcho Dot、12月初めにスマートリモコン「ここリモ」を買って、大分使い込んだので感想を書いてみたいと思います。

Echo Dot

Echo Dotは980円で買えたこともあり、満足度が高いです。使い方がわかってきたこともあり、便利に使っています。

  • タイマーやアラームの停止は「アレクサ、止めて」でOK
  • Googleカレンダーと連携させれば、スケジュールの登録が音声で可能

辺りが新たな発見です。
後はアラームや、Marantz NR1200と連携させてAmazon Musicを掛けたりというのは、やはりよく使います。

スマートリモコン「ここリモ」

「ここリモ」は2,500円という価格に惹かれて買ってしまったのですが、もう少し選ぶべきだったかなあ。

登録できる機器が少ない

「ここリモ」には、照明、エアコン、テレビがそれぞれ一台づつしか登録できません。
私のリビングには照明が3つありますが、1つだけしか操作できないわけです。また種類も少なすぎます。AVアンプやDVDレコーダーなど対応すべきものが多数あるはず。

スキルが貧弱

定形アクションに登録できるスキルが貧弱です。スキルは電源のオン・オフしかありません。しかも、複数の機器を同時に操作できないことが多く、全部の電源オフを登録しても、オフにならないものが出てくる場合があります。

照明は元電源を切ると操作できない

言われてみれば当たり前ではありますが、間抜けにも買ってから気づきました。これは「ここリモ」の問題ではないですけどね。

WiFiが2.4GHzしか対応していない

これは「ここリモ」だけはなく、今あるスマートリモコンはどれもそうみたいです。私の住んでいるマンションは、WiFiだらけで干渉しやすい2.4GHz帯はかなり厳しいです(2.4GHzは電波の到達範囲が広く、チャンネル数が少ないので干渉しやすいのです)。
ちなみにWiFiの検索をすると、20以上のSSIDがズラッと並びます。

一番気に入らないのはAVアンプ(Marantz NR1200)をコントロールできない点です。
ただ、買い換えるほどかと言われると迷うところです。今は我慢して、WiFi 5GHzに対応したスマートリモコンが出てきたらまた考えようと思っています。