47歳でやむなくセミリタイア

病気のためセミリタイアをすることに。現在は週20時間程度のバイトをしています。その他、雑多なことを記録として書いています。

Windows設定: Windows 11にアップグレード(+リセット)しました

う~ん。とっても気持ちのいい天気になりました。シルバーウィークの天気は何だったのか。

さて、家のメインPCをWindows11にアップグレード(+PCのリセット)したので、次回のために設定方法を残しておきます。

経緯

スリープからキーボードで復帰するために、これまではキーボードを有線で使用していました。 しかし、AlexaからパソコンをONできるようになったので、Bluetooth接続に切り替えようとしましたが、キーボードが認識しない。

そういえば、マザーボードを入れ替えてから、Bluetooth接続使ったことがなく、再インストールせずにマザボを交換したから不具合が出ているのかなあと思って、PCのリセットをしようと考え、 そのついでに、Windows 11にアップグレードした訳です。

ただし、Bluetoothの方は結局リセットでは認識するようにはならず、アンテナ線を繋いでなかったという落ちでした。

Windows 11の設定

アプリのインストール

今インストールしているのは以下くらいです。

  • ARMOURY CRATE (ASUSマザボのドライバ群)
  • Google Chrome
    • ログインして同期する
  • 秀丸エディタ
    • $HOME\AppData\Roaming\Hidemaruo\Hidemaru\のMacroにマクロ(*.mac)をコピー、SettingにEMACS.KEYをコピーして、キー割り当てで、EMACS.KEYを読み込む
    • 折り返しをウインドウ幅に合わせる (「ファイルタイプ別の設定」「体裁」)
    • 行番号をエディタ的にする (「ファイルタイプ別の設定」「体裁」「詳細」)
  • Geforce Experience
  • のどか
    • アプリのインストール前に drivers/x64/nodokad.inf をインストール (右クリックの「その他のオプション」にある)
    • アプリをインストールしたらdot.nodokaをホームディレクトリにおいて読み込ませる
    • (注意) Adobe Acrobat Readerで使用するためには、Acrobat Readerの「環境設定」→「セキュリティ(拡張)」で「サンドボックスによる保護」を無効にする
  • Claunch
    • スキンをsolid blackにする
    • 「オプション」「クリック」の「クリック判定処理の優先度を上げる」
  • Steam
    • STEAMライブラリフォルダーを変更(「設定」「ダウンロード」)
  • Epic Games Launcher
  • iTunes シフトを押しながら起動して、「ライブラリを選択」で、itlファイルを読み込む

Microsoft IMEの設定

  • 「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」を「オン」にする(「Microsoft IME」「全般」)
  • IME入力モード切替の通知の「画面中央に表示する」を外す
  • 「スペースの入力」を「常に半角」にする
  • 「キー設定」で、Ctrl+Oの「入力/変換済み文字なし」を「IME-オン/オフ」にする

WSL2をインストール

ここ(Windows Subsystem for Linux (WSL2) の設定まとめ - 47歳でやむなくセミリタイア)に書いてある通り。

OpenSSHの設定

Raspberry PiからWindowsをシャットダウン(休止)するために、OpenSSHを使用しています。

Windows 11では、デフォルトでOpenSSHがインストールされているようです。 ただ、起動はされておらず、そして一度起動しないと設定ファイル(sshd_config)が作成されないみたいです。

Windows側の設定手順は以下のようになります。

  1. OpenSSH SSH serverをサービスから起動
  2. C:\ProgramData\ssh\sshd_configの最後2行をコメントアウト
  3. id_rsa.pubをWindowsの$HOME\.ssh\authorized_keysとして置く (authorized_keysのパーミッション設定する)
  4. OpenSSH SSH serverを再起動(スタートアップの種類を「自動」とする)

パーミッションの設定が、以下になります。

PS C:\> icacls.exe $HOME\.ssh\authorized_keys /inheritance:r /grant "Administrators:F" /grant "SYSTEM:F"

初回は確認が入るので、自動ログインができるようになるには、設定後Raspberry Pi側から一度ログインする必要があります。

休止状態から勝手に復帰しないようにする

以下を見ながら設定していきます。対処6, 対処7をしたあたりで復帰しなくなりました。

itojisan.xyz

タスクバーの設定

Windows 11のタスクバーに慣れようかとしばらく使ってみたものの、グループ化しない設定ができないのが不便です。 そのため、以下のWindows 10のタスクバー相当に変更するフリーウェアのパッチをインストールして使っています。

github.com

ノートPC: モダンスタンバイを無効化する(非推奨)

ノートPCはたまにしか使用しないのですが、パネルを閉じても動き続けて爆熱になっているということが頻繁に起こります。 モダンスタンバイが悪さをしているようなので無効化してしまいます。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\PowerにPlatformAoAcOverrideを作成(DWORD (32 ビット) 値で、値は0)する。

注意: SSDへの書き込みが増えてSSDの寿命が短くなる可能性があるので、この設定は推奨しません。 私はほとんどノートPCを使っておらず(帰省の時くらい)、SSD寿命は気にしていないので設定しています。

その他

  • タスクマネージャーのスタートアップアプリから、Microsoft TeamsやCortanaのような使わない機能を止める
  • システム>マルチタスク設定の「ウィンドウのスナップ」をオフにする

設定したのは大体こんなものです。 家のPCはブログ書くのと、ゲームくらいにしか使っていないので、Windows 10との差はあまり感じないですね。