47歳でやむなくセミリタイア

病気のためセミリタイアをすることに。現在は週20時間程度のバイトをしています。その他、雑多なことを記録として書いています。

料理: パウンドケーキを作ったよ

油断すると朝方に寒くて目が覚めるようになってきました。あと口内炎ができて口が痛い…。

口内炎になると口内炎の替え歌が頭でぐるぐる回ります。しかも以下の「一番大好きなお刺身がしみます」のやつ。しかし14年も前になるのね。

www.nicovideo.jp

さて(?)、一人だと食べきれないので作っていなかったお菓子(パウンドケーキ)を作ってみました。

パウンドケーキ

かぼちゃが半額で売っていて、余ったので使い道に迷って作ってみました。 これなら甘さを控えて作れば、2~3回に分けると食べることができます。

レシピはこいつです。

oceans-nadia.com

型は牛乳パックを使う

パウンドケーキ型は買うと結構高いので、以下の記事の牛乳パックを使いました。

cookpad.com

記事にも書かれていますが、外側のプリント部が鉄板とくっつくので、クッキングシートを下に引いた方がよいです。

焼きあがると以下のような感じになります。

新しいオーブン電子レンジの便利さを実感

オーブン電子レンジを買い替えてから、初めてオーブン機能を使いましたが便利になってます。

回転台がない

前はオーブンを使うときに回転台を取り出さないとなりませんでしたが、何もせずそのままオーブンを使えるようになりました。まあまあ便利。

余熱が自動

温度と時間を設定してスタートすると、余熱が行われて温まると音で知らせてくれます。 それから中身を入れてもう一度スタートすると、指定時間焼いてくれるという動作です。 便利。

焦げない

前のものだと、焼く途中で上にアルミホイルをかぶせるなどしないと、表面が焦げることがありましたが、最後まで放っておいてもきちんと焼けるようになりました。 とても便利。

サツマイモバージョン

とても美味しかったので、かぼちゃをサツマイモに変えて作ってみました。

こちらも美味しかった。また作ろう。

読書記録: 「FACTFULLNESS(ファクトフルネス)」

今日は何か体が熱く感じる一日でした。熱はなかったのですけどね。

さて、今日は読書記録です。図書館でかなり前に予約していた本です。

「FACTFULLNESS(ファクトフルネス)」 ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロスリング・ロンランド (著)

色々なところで紹介されていて、レビューなどを読んでもとても評判が良かったので借りて読んでみました。 図書館に40冊も蔵書があるのに、借りるのに何か月もかかったので確かに人気はある本です。

ハンス・ロスリングさんはTED Talkなどでも著名な方で、この本が遺作だそうです。他の2名は息子と妻となります。

知識のアップデートと認知バイアスがテーマ

パターンとしては、知識のアップデート(極度の貧困率の減少)があって、その知識が広まっていかないのは知識バイアス(分断本能)のせいだという論法で、それが10個紹介されている形です。

ただ、知識の方はいいとして、そこから知識バイアスのせいだという論法が全然納得できなかったです。 ネタバレを気にする内容ではないと思うので引用しますが、例えば貧困の例だと、

「ドキュメンタリー番組で見かける、原始的な暮らしをしている人たちは、世界の他の誰よりも生き延びるのに必死なんだ。どれだけがんばっても半分の子供は亡くなってしまう。 だが幸運なことに、そのような暮らしを強いられている人たちは年々減ってきている。」 最前列の若い学生が手を挙げて、怪訝そうに首をかしげてこう言った。「あの人たちはいつまで経っても私たちのような暮らしをすることはないと思います」。クラスのほどんどがうなずいた。

なんて書いてあって、こう考えてしまうのは分断本能のためだと説明されます。 ですが、私はこの学生たちの考えの方が理解することができず、認識バイアスとかいう問題じゃないだろうと思ってしまいました。

もしかして、この学生の考えの方がスタンダードだったりするのだろうか…。

全体的にそんな感じで、知識のアップデートと認知バイアスがうまくかみ合っていないなあというのが私の感想です。

知識のアップデートは興味深かった

知識のアップデートの方は面白い話題が多かったです。 特に世界人口の予測とか、その内の子供の割合の予測などは、小学生のころは頭うちするなんて言われていなかったよなあとか感慨深かったです。

さらに検索して以下を読んだりしてみたりもしました。

www.unic.or.jp

まとめ

知識のアップデートという点では役に立ちましたし、読み物としても面白い内容だったと思います。

ただ、そんなに絶賛されるような内容でもないと思ってしまったので、どうしてこれ程感じ方が違うのか興味があるところです。 ちょっとレビューを流し読みしましたが、批判的なレビューの方に納得できる意見が多かったです。

でも、決して悪い本ではないので、機会があれば程度にはなりますが、お勧めできる一冊です。

ワイヤレスイヤホン(Sony WF-1000XM4)を修理(交換)しました

全国旅行支援とやらが始まって、旅行が好調みたいですね。 私も元気があればとは思うものの、ちょっと出かけただけで疲れてしまうので今回もパスです。

さて、先月くらいにワイヤレスイヤホン(WF-1000XM4)の調子が悪くなり、修理に出したところ交換されて戻ってきました。 それだけの話だったので、ブログ記事にもしていなかったのですが、先日ニュースを眺めていたら、同じような故障が起きているという話を知って、記事にしてみることにしました。

問題の現象

私の場合は、右側のイヤホンだけ以下の二つの現象が出ていました。

  • 充電しても100%に中々ならない
  • 一時間程度で100%から25%までバッテリーが減ってしまう

左側のイヤホンはそこまで問題はなかったのですが、やはり1時間程度使うと75%位まで減ってしまっていました。

昨年の12月に購入したものなので、経年劣化にしても早すぎるし、右側だけというのもあって、間違いなく故障だろうということで、修理に出すことにしました。

修理の実際

ヨドバシカメラで購入したものなので、ヨドバシカメラの修理コーナーに持ち込みました。 9/13に修理に出して、9/21に戻ってきました。

こんな感じで、両方のイヤホンと充電ケースの全交換となりました。

同じような問題起が多数起きているらしい

全交換とは太っ腹と感心して終わっていたのですが、その後Googleニュースを眺めていると以下の記事が目に入りました。

sumahodigest.com

最近になってSonyでも調べ始めたということみたいです。 google検索すると価格.comなどでも複数人から似たような事象が見つかります。

今回は保証期間内だったので修理に出しましたが、保証が切れていたら放っておいたかもしれない。 Sonyもきちんと問題をアナウンスして、交換対応するなりした方がいいのではないのかなあ。 まあ調査が終わって、この後そういった対応をするならいいのですが。

2022年9月の支出

たまに行っているマンガ喫茶に行ったら、閉店となっていました。 漫画の新刊とか雑誌を読むのに、バイト帰りにちょっと寄るのにちょうどよい場所だったので、ちょっとショックでした。

さて、先月の支出報告です。

9月の支出

項目 金額 備考
食費 40,875円 嗜好品 1万円位
趣味・娯楽 13,946円 ラノベ
交際費 5,940円
交通費 7,914円
衣服・美容 1,500円
健康・医療 1,855円
特別な支出 384,840円 ストレスレスチェア 379,450円
水道・光熱費 12,001円
通信費 5,866円
住宅 25,290円
税・社会保障 9円
合計 500,036円

今月は50万円越えです。今回は何といってもリクライニングソファーのストレスレスチェアを買ったことです。

それを除くといつも通りの支出ですが、やはり食費が多めです。ラノベは転スラの小説をkindleでまとめ買いしまいました。

今年は想定外のものばかり買ってしまった。逆に買い替えるつもりだった冷蔵庫は結局買わなかったし。 まあいいや。ストレスレスチェアが届くのを楽しみにまとう。

MDSの定期検査(2022年10月)

昨日暑かったと思ったら、今日は寒い。気温の差が凄いねえ。それでも体調はそこそこです。

さて、2カ月毎のMDSの定期検査を受けてました。 前回は7月末だったので、二か月ちょっと間隔があいています。

定期検査結果

検査日 赤血球 ヘモグロビン 白血球 血小板
2020/01 339 12.4 3000 5.4
2020/03 344 12.3 2900 7.8
2020/05 387 13.5 3400 7.8
2020/07 377 13.2 3200 7.2
2020/09 360 12.8 3500 6.8
2020/11 386 13.9 3800 8.3
2021/01 388 13.7 3500 9.4
2021/03 412 14.1 3900 9.0
2021/05 372 13.0 3700 9.5
2021/07 399 14.2 4000 7.6
2021/09 387 13.9 3300 8.3
2021/11 409 15.1 3300 10.6
2022/01 379 14.1 3300 7.6
2022/03 369 13.1 3300 10.0
2022/05 377 13.2 3400 8.5
2022/07 404 13.5 3400 10.8
2022/10 382 13.8 3700 8.7

結果は問題なしです。

白血球は正常値に戻ったので、異常値は血小板だけになりました。 血小板も先々月変わらず悪化はしていません。

中性脂肪/LDLコレステロール

中性脂肪/LDLコレステロールが要観察となっていたのですが、LDLは正常値に入りましたが、中性脂肪が上がって、さらにHDLも正常値から少しはみ出してしまいました。

項目 2022/07 2022/10 正常値
中性脂肪(T-G) 159 182 50 ~ 149
LDLコレステロール 80 78 70 ~ 139
HDLコレステロール 73 81 40 ~80

まだ問題というほどでもないのですが…。やっぱりダイエット…

MDSと新型コロナウイルスワクチン

結構近い血液がんの慢性骨髄性白血病(CML)で、新型コロナウイルスワクチンの2回接種の効果が確認されたというニュースがありました。

cancer.qlife.jp

MDSではないのですが、症状的には似ている血液がんなので、MDSでも同じ結果が期待できそうだなという気はします。

そういえば、ワクチンの3回目を摂取したのがゴールデンウィークだったから、そろそろ4回目の通知が来るはずだけどと思ったら、59歳以下の高リスク者は自分で申し込む必要があるのね。 検査の時に聞いておけばよかった~。

2022年10月の資産状況(+投資状況)

今朝早く目が覚めたせいか、とても眠くなってきました。

さて、10月になりましたので、資産状況を残しておきます。

資産状況

項目 金額 先月との差分
預金 54,238,025円  62,491円
個人年金 5,200,000円 20,000円
iDeCo 14,059,196円 -128,452円
合計 73,543,182円 -45,961円

預金はバイトのおかげでプラス、iDecoはマイナス、トータルではほとんど変わらないという結果です。

まあセミリタイヤしてからもうすぐ4年ですが、資産はほとんど変動していないという感じです。

投資(iDeCo)状況

ほぼ外国債のインデックスファンドです。iDeCoの積立分(5,000円/月)だけeMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)を買っています。

2022年9月

2022年10月

債権は米国利上げの下げを、円安で相殺されているという感じでしょうか。

今後の方針

基本はこのままで、インフレが始まって(個人向け)物価連動国債が発行されたら、現金はそちらに乗り換えるという感じでいこうと思っています。

買い物: リクライニングソファー(ストレスレスチェア)を買いました

今日はちょっと疲れることがあって、体がだるいかな。気候は快適なんだけどね。

さて、今日は散財日記です。今度は高級リクライニングソファーを買いました。 まだ注文しただけで、届いていない。

ソファーを買い替える

今使っているIKEAのPOANGですが、結構ボロボロです。 一度ねじが外れて転倒したので、長い結束バンドを買ってきて補強していたりします。

また、POANGに長時間座っていると、お尻が痛くなります。 病院に行って診てもらったりしても特段の原因は見つからず、クッションを色々と変えてもよくならずという具合でした。

という訳で、買い替え先を探していたのですが、色々と紆余曲折して、リクライニングチェアの高級なのを試してみるべきかなと考えてしまいました。

カリモク ザ・ファーストかストレスレスチェアに絞る

調べてみた印象だと、カリモクのザ・ファーストとストレスレスチェアが、リクライニングチェアのトップ2です。

という訳でこの二つのどちらかにしようと、ショールームに通って、カリモク ザ・ファーストとストレスレスチェアを試してきました。

座り心地は互角

30分ぐらい座っていましたが、両方ともお尻が痛くなるような感覚はありません。 少し倒すと腰辺りに力がかかる感じになって、お尻はほとんど圧迫しない感じです。これはグッドです。

決め手は頭の角度

両社では、リクライニングしたときの頭の角度に違いがあります。 ザ・ファーストはリクライニングしていくと頭も倒れ、視線が上を向きます。 しかし、ストレスレスチェアは頭はそれほど倒れず、視線が前を向くようになっています。

つまりストレスレスチェアなら、一番倒した状態でも本を読んだり、Youtubeを見たり、ゲームをしたりということができます。 さらに、倒したい場合には手動で倒すこともできます。

なので、私の使用目的ではストレスレスチェアの方が適していると思いました。

ストレスレスチェア

注文したのは、ストレスレスチェアのMサイズのRenoというモデルです。 Renoは頭の部分が伸ばせるようになっていて、Mサイズでも体にフィットしました。

色々と座ってみましたが、一番良かったのが、Renoでした。お値段なんと376,750円です。

ちなみにザ・ファーストの場合はLサイズでないと頭が飛び出てしまいました(胴が長いから…)。

納期は11月と、ちょっと時間はかかってしまうようです。 届くのはまだ先ですが、楽しみにして待っていようと思います。

いや~。散財系リタイヤラーの面目躍如ですね。