いや~今日は暖かかったです。ジャケットが要らないくらいでした。
さて、3月になったということで資産状況を報告します。と、先月の記事を見直そうとしたら、先月資産状況を書き忘れていました。
このブログ、アーリーリタイアブログのはずですが、資産状況と支出報告位しか、それらしい記事がないのに忘れるとは何てことだ…。
仕方ないので、先々月の1月との比較にしておきます。大した変動はないですしね。
資産状況 (1月との差分)
2ヶ月の資産変動は以下のような感じです。
項目 | 金額 | 1月との差分 |
---|---|---|
預金 | 55,427,593円 | -321,153円 |
個人年金 | 4,780,000円 | 40,000円 |
iDeCo | 13,420,197円 | -129,112円 |
合計 | 73,627,790円 | -410,265円 |
預金の大きなマイナスは、歯周病治療でセラミック矯正(35万円)のカード引き落としがあったためです。
投資(iDeCo)状況
投資はほとんどは外国債のインデックスファンドで、iDeCoの積立分(5,000円/月)だけeMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)を買っています。
2021年1月
2021年3月
う~ん。こともなし。問題ないでしょう。