ちょっと寒くなったでしょうか。相変わらず週末は(も)家に籠っています。
さて、Marvel's Spider-Man (PS4版) を終わらせたのでその感想です。
Marvel's Spider-Man
アメコミのスパイダーマンを原作とした、TPSのオープンワールドアクションゲームです。
PS Storeの旧正月セールで、1,501円となっていた所で購入しました。2/11に購入したので、2週間くらいでクリアしたことになります。
ストーリーに加えて、全てのサイドクエストを完了(ボーナスは除く)する所までプレイしました。
アクションゲームとして面白い
アクションは非常に多彩ですが、慣れるとほぼ思った通りに動かすことができます。 ただ、攻撃対象やウェブ対象は自動で選ばれるので、そっちじゃないとなってしまうことがあるのは仕方ありません。
非常に多彩なのですが、移動は×(ジャンプ)、R2(スパイダーウェブでの移動)、戦闘は△(ウェブ)、□(攻撃)、〇(回避)だけでも何とかなります。 そのため、ちょっとずつ他の動きを覚えていくことができます。
チェックポイントはメインミッションに関しては細かく設定されています。難易度も、デフォルトの難易度でプレイしましたが、一か所の部分では多くても5回程度やり直すくらいでクリアできました。
オープンワールドもよい
オープンワールドゲームとしても最高峰に面白かったと思います。 徐々に追加されるサイドクエスト、ランダムイベントなど、さすがに終盤は飽きが出て気はしましたが、それでも私にしては珍しく100%まで完了しました。
ストーリーもまずまず
ストーリーはまずまずというか、アクションゲームのストーリーとしてはこれでいいと思えるストーリーです。 最後もすっきりしていてよい。 アクションゲームの場合、妙に重かったり複雑すぎたりするストーリーは邪魔になる場合が多いんじゃないかと感じています。
ただ、私は映画のスパイダーマン1, 2を見ているので、それで分かり易かったのかもしれません。
3D酔いしなかった
かなり動きが激しいゲームなのですが、全くと言っていいほど3D酔いがなかったです。
感想
文句なしに面白かったです。たまにはアクションゲームも良いものです。