さて、今日も家に籠っています。最近良い感じの体調が続いています。
さて、iPhone SEでワイヤレスイヤホンを使うとどんなものなのか気になり、以前購入した完全ワイヤレスイヤホン、JBL Free Xを引っ張り出して使ってみました。
全く音切れしない
以前使っていたAQUOS SERIEやiPad mini 4の場合、結構な頻度で音飛びが発生していたのですが、iPhone SEは全く音飛びしません。
最近外に出る機会が少ないので、もう少し検証が必要ですが、これなら有線は必要ないかもしれません。せっかく買った接続ケーブルは無駄になりますが、嬉しい誤算です。
問題: 接続すると音量が最大になる
ただ、一つ問題があり、Bluetoothに接続した直後に、音量が最大になっていることがあります。最大音量になると驚くし、耳にも悪い。 ボタンを押し間違えて音量を上げたのかと思ったのですが、何度も起きるので色々と試してみました。すると、接続直後にイヤホン側で音楽再生を開始すると、必ず音量が最大になることがわかりました。 試しに、別のワイヤレスイヤホン(Jaybird X4)で同じ操作すると、そちらでは起きません。相性問題かな。
仕方ないので、「ミュージック」アプリの「音量制限」の設定で、普段聞く最大限の音量を設定し、音が大きくなりすぎないようにして凌いでいます。
本当に音切れしないようなら、ワイヤレスイヤホンの買い替えを考えますか。