47歳でやむなくセミリタイア

病気のためセミリタイアをすることに。現在は週20時間程度のバイトをしています。その他、雑多なことを記録として書いています。

買い物: グラボ買い替えの顛末 (RX6600XT→RTX3070Ti)

睡眠時間がうまくとれず、ちょっと疲れ気味です。

さて、RX6600XTからRTX3070Tiに買い換えてしばらく使ってみたので、簡単にレビューをします。

ASUS TUF-RTX3070TI-8G-GAMING

詳しくはここ(買い物: またまたグラボ(ASUS TUF-RTX3070TI-8G-GAMING)を注文してしまいました - 47歳でやむなくセミリタイア)に書きましたが、ゴールデンウィーク前に購入したSapphire NITRO+ Radeon RX 6600 XT GAMING OC 8Gが不安定なので泣く泣く買い換えました。

安定性◎

カードを入れ替えて、DDU (Device Driver Uninstaller)でAMDのドライバーを削除した後で、GeForce Experienceをインストールするだけで、その後一度も変な動作をしていません。

RX6600XTとは何だったのか…。

オーバースペック

今のモニター(FHD 60Hz)とCPU(Core i5 8400)では、完全に性能が無駄になっています。

60 fpsで動作させた場合、GPUの使用率は最大70%程度、消費電力も150Wまで位しか上がりません。 また、FF15ベンチを動作させてみましたが、高品質で9000前後しか出ません(Core i9-11900K+RTX3070Tiだと13000は出る)。

実際のゲームでも、現在Rise of the Tomb Raiderをプレイしているのですが、高画質設定だと時々CPUが100%となって、表示が一瞬止まるような現象が出ます。 このゲームは2016年にPC版が発売されていて、Core i5 8400は2018年発売のCPUなので、十分な性能のはずなのですが、こんなものなのかなあ。

CPUのネックがこんなに出るとは思っていませんでした。

静音性〇

FHD 60Hzでゲームをプレイする分には、ファン速度が1000RPM程度で、ケースファンの音の方が大きい状態です。

3DMarkのTimeSpyを実行して、GPUに100%の負荷をかけた状態でも、GPUの温度は65℃で、ファン速度は1400RPM程度になりました。 この時には、ケースファンの音より大きくなりますが、ゲーム中ならそんなに気にならない程度だと感じました。

性能(消費電力)を考えると悪くないんではないでしょうか。

大は小を兼ねる

結局は出した性能分消費電力が増えるようです。 つまり、RTX3060Tiの性能範囲でRTX3070を動かせば、RTX3060Tiの消費電力とそんなに変わらないということです。

なので、ワットパフォーマンスは気にせずに、高性能のものを買っておいて、性能の低いところで使うというのはありだと思いました。

雑感

とりあえず、RX6600XTを買う前の私に以下の動画を100回見直せと言いたい。


www.youtube.com

冗談(?)はともかく、この安定性と静音性なら、このグラボを使い続けようかなと思っています。

ついでにCPUやらモニターやらもついでにアップデートしてしまおうと考えています。