MoneyForwardとSuicaとの連携が先月末から失敗し続けていて、先月の支出まとめが中々できません。
でもそういえば、Amazon GW Saleで購入していたものの記録をしていなかったので、ちょうどよいので書いておきます。
Amazon GW Sale
毎月のように行われているAmazon Saleの一つですが、多分7月にプライムセールがあると思いますので、必要なものだけ購入したつもりです。
と言いながら決購入してしまっていますが…
8bitdo ultimate 充電ドックを備えたBluetoothコントローラー、スイッチ用のワイヤレスプロコントローラー、Windows、およびsteam Deck (9,180円)
今回の購入品の目玉です。今月発売されるゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムをプレイするために購入しました。
- Bluetooth接続(Switchでの使用)だとバッテリーが22時間もつ
- 2.4Ghzのドングルが付属していてWindowsでも無線で使える (この場合バッテリーは18時間)
- WindowとNintendo Swithの切り替えがスイッチ一つで可能
- 充電ドックがあり、収納に困らない
- 背面ボタンがあり、割り当ての変更がスマホアプリからいつでも可能
といった特徴があります。 これまで、WindowsとNintendo Switchで別々のコントローラーを使用していましたが、これ一つにまとめることができました。
しかも、Windowsは無線接続が可能となりました。 NieR: AutomataでもWindowで使用しましたが、とても使いやすいコントローラーだと思います。
Nintendo Switchの方は接続は確認していますが、本格使用はゼルダの伝説からです。
エレコム 電源タップ USBタップ 3.4A (USBポート×4 コンセント×2) 1.5m ホワイト ECT-0415WH (1,689円)
USBが4ポートある電源タップです。これまでUSB2ポートのものを使用していたのですが、USB電源をコンセントにつなぐと不格好なのが気に入らなかったので入れ替えました。
これまでのものは、寝室で使用しています。
LOOF Skin Slim-Slot iPhone7 / 8 / SE (第2/3世代) ケース カバー カードポケット (1,080円)
クレジットカードなどが入れられるカードポケット付きのスマホケースです。
これまでは、SINJIMORUというカードポケットをスマホケースに張り付けていたのですが、カバーがすぐに破れてしまうので、こちらと交換してみました。
ただし、SINJIMORUには複数枚のカードを入れられますが、こちらは一枚のカードしか入れられません。 今は楽天カード一枚しか持ち歩かなくなったので、こちらで十分になりました。
桐灰カイロ 貼る カイロ 14時間持続 30個入 (1,758円)
暖かくなってドラッグストアでは買えなくなったので、ついでに購入しました。
チュベ・ド・ショコラ 割れチョコミックス ミルク多め 12種 1kg 東京 自由が丘 チョコレート (2,964円)
これは衝動買いです。やってしまった…。
タイムセールで安くなっていたのは最後のチョコレートだけです。 もうプライムセールまではAmazonでは定期便以外は購入しないつもりです。