外に出ていないせいなのか、まだそんなに寒いという気はしません。予報だとお正月にはだいぶん気温が下がるみたいですがどうなることやら。
さて、この所ずっと遊んでいメタルギアソリッドV(MGSV)の本編が完了しました。購入したのが11/27ですから、ほぼ一カ月間遊んでいたことになります。
このゲームは疲れが出やすくて長時間プレイできず、えらく時間がかかってしまいました。
METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN
メタルギアソリッド(MGS)は言わずと知れたTPSタイプのステルスゲームです。MGSシリーズは、1, 2, 3とプレイして大好きなシリーズです。
4は何故かプレイしていないのですが、いつかプレイしてみたいものです。
ステルスゲームとしては最高に面白い
この前にやったTom Clancy’s Splinter Cell Blacklistも素晴らしかったですが、MGSVも劣らずに楽しかったです。比較すると完成度が高いSplinter Cell Blacklistに対して、自由度が高いMGSVという感じでしょうか。
MGSVはメインミッションとサイドミッション(SIDE OPS)に別れていて、合わせて100ミッション以上はプレイしていると思いますが、最後まで飽きずにプレイできました。
オープンワールドは余り意味がなかったとか、ミニマップが欲しかったとか不満点はあるのですが、総合的には大満足でした。
ストーリーは今一つ
ただし、ストーリーに関しては、一応終わってはいるのですが尻切れトンボで未完成という感じが強いです。全2章なのですが、第1章がエピソード31まであるのに対して、第2章はエピソードが実質7個しかありません。終わり方も唐突で、これなら1章だけにしておいて、2章はエンドコンテンツにでもしておいた方が良かったレベル。 さらにストーリーは、普通にイベントを進めていくだけだと訳が分からず、別途用意されている音声の説明を聞かないと理解できません。
そこに目をつむれば、とても楽しめた一ヵ月でした。
さて次はピクミン3をプレイしますか。